今回は吉野青年会議所の各委員会を紹介させて頂きたいと思います。
まずは「よしの乃里創造委員会」です。主にまちづくりについての事業を担う委員会です。
part1でも紹介させて頂きましたように、その年の理事長が作り上げた、理事長所信、年間スケジュールを基に各委員会が事業方針、事業計画を作ります。
「よしの乃里創造委員会」の事業計画の一つで、大きな対外事業「桜のシンフォニーin蔵王堂」の開催が迫っており、現在、委員会メンバーは事業の準備で大忙しです!
この他にも、吉野警察署と行う「暴力団防犯対策協議会 総会」など、直接、吉野地域の方々と共に協力し合い、事業を作り上げるのがこの委員会の魅力の一つです。
その中で、委員長の思いやその思いを支えるメンバーの協力により様々なドラマが生まれていくのであります。。。
さて、そんな2017年度「よしの乃里創造委員会」が「金峯山寺青年僧の会」「吉野山観光協会」「吉野町」と共にお送りします、「第24回 桜のシンフォニーin蔵王堂~六根で感じる世界遺産を育んだ和の響~を5月20日(土曜)に開催します!ぜひ、お越しください!!
日時:2017年5月20日(土) 12:00~19:30
出演者:ヒューマンノート 小芝陽子 ちびっ子桧垣本座 雪月花
会場:吉野山 金峯山寺「蔵王堂」